漫画好きエンジニアの雑記帳

漫画の感想・考察や、エンジニア界隈の話、その他日々の雑多なことを書いています。

漫画村についての感想(ちょっとだけ

さて、漫画好きとして最近無視できないのが、漫画村というサイト。無料であらゆる漫画(その他書籍)が読める違法アップロードサイトです。

 

僕も周りの漫画好きの人から「漫画村って知ってる?」と話をふられるのはもうここのところ定番化してきましたので、思ったことをつらつらと書きます。

 

便利だと思ってもいいけど口に出してはいけない

漫画村、僕は使ってます。ゴリゴリに見ちゃってます。でも、「使ってるよー!」と声高に宣言するのは「未成年なのにお酒飲んじゃった俺!ワーイ!!!」と言っているようなものですよね。違法サイトですし、漫画に関わる仕事をしている人だけでなくクオリティを売る仕事をしている人は少なからず嫌な気分になるでしょう。ですので漫画村を使っているかどうかを人に確認するのもやめた方がいい、というのがまず僕の感想。

 

あまりに聞かれるので考えてみたんですけど、ツイッターリツイートみたいなものなんですよね。便利なものを人に広めたい気持ちからなんでしょう。それを広めると受け手がどう思うかは関係ないという空気をとても感じます。

 

なぜそんな空気が出ちゃうのかというと、Youtubeの存在があるかと思いますね。今時Youtubeを違法アップロードサイトだと言う人はいないでしょうが、昔は随分と「違法じゃないのか?著作権は大丈夫なのか?」と話題に上がったものです。

 

でもまだ漫画村は市民権を得ていません。公式っぽくない作り(あくまで素人が運営していますよといったようなサイトの雰囲気)がそうさせているのもあります。何をどうかいくぐっているのかは素人目にはわかりませんが、とりあえず人前ではあまり話をしない方が良いかと思います。

 

漫画を買う人が減るのか?

 

ではこれ、もちろん減ると思います。減ると思いますけど、完全にはなくならない。現に僕は未だにジャンプを買っていますし、モーニングもビックコミックスピリッツもマガジンもヤンジャンも買ってます。やっぱり買って読みたいんですよね。無料かどうかはもはや関係ない。

 

ネットの記事も無料で読めますが、皆さん覚えてますか?大量に記事を読むようになっても、大抵は「へえそうなんだ」で終わっていますよね。買った本、買ったDVDはそういきません。自分の所有物にすることは無料以上の価値があります。

 

僕の場合は、今までお金を払うはずではなかった漫画を漫画村で読んでしまいます。そう意識してるのではなく自然とそうなってる。だから漫画村で読む人は、そもそもお金を落とすはずじゃなかった人なのでそこまでガーガー気にすることか?と思います。

 

その、僕、漫画喫茶だと、持っている漫画ばっかり読んじゃうんですよねwww読みたかった漫画を一気読みって人も多いと思うので共感があるかはわかりませんが、大抵漫画を読みに行っているのではなく終電を逃したとか変に時間が空いたとか印刷だけ使いたいとかそういった状況があっての漫画喫茶であって、漫画があるからついでに読もう、この漫画のこの巻好きなんだよな~みたいな感じで読んでます。

 

漫画喫茶も漫画村ができてから利用者が減ってるらしいですが、僕の使い方は全く違うんですよね。漫画村は「場所」を提供してくれないじゃないですか。スタバのコーヒーは高すぎますけど「スタバにいる」のが居心地いいからお客さんはコーヒーを買いますし、どれだけうまい缶コーヒーができても「スタバの危機」みたいには言われないですよね。

 

漫画村は便利で、買うほどでもなかった漫画を読むことができるけど、対価を払って「自分のものにする」という行為ができないし時間潰しもできない。新しい娯楽ができたのであって、脅威ではないのかなと思いました。

 

もちろん漫画を描く側や出版・編集に関わる人側の不快感はそっちのけで考えてます。すみません。今週のリコピン読みました、そちら側の人は本当に嫌だと思います。

 

 

もうちょっとしつこく、対価を払う価値について

先ほど述べた、「対価(お金)を払う価値」についてもう少しぐだぐだと言いたいと思います。

 

漫画村を使って思ったのが、「お金を払わないから吟味せずに漫画を選んでいる」なって思いました。だんだん選ぶのに飽きてくるんですよね、何を読めばいいのかわからない。頭が止まっちゃってるんだと思います。

 

そして買うほどでもなかったクソ漫画を手あたり次第に読んで、「45点だなあ」と思う。これって最高に無駄な時間だと思います。

 

読みたい漫画があって、それが無料で読める!探そう!ってとこが漫画村に辿り着く原点だとは思うんですけど、だんだん「無料だから何かを読もう」っていう目的がない状態になってしまう。

 

そんな状態で読んでも面白くないんですよね。漫画を嫌いになりそうでした。

 

例えばこのブログははてなブログですけど、NOTEというサービスで文章を書いている人もいる。あれは有料メルマガみたいに記事に値段をつけることもできるんですよ(0円もできます)。NOTEが出た当初は、「無料で記事を読む時代は終わった」なんて言われていたものです。

 

でも、無料の記事は終わらない。NOTEでより良いコンテンツを買う人も終わらない。棲み分けができたんですね。

 

だから漫画も、これからの時代、違法な転載や無料配布を完全に防ぐことはできないと腹をくくって、有料で良いという人をいかに増やすか・取り込んでいくかの方向にシフトしていって欲しいです。難しいですけど…